哲学こぼれ話

哲学について、思うことをつらつらと…

2023-08-11から1日間の記事一覧

「向上心ではなく向学心が大切」哲学こぼれ話⑱

ちなみに私は2度30歳代と50歳代に南山大学の山田晶先生の「トマスアクィナスのゼミ」に二度参加させていただきました。二度目の時は改めて世界中のコンピューターのどこを探しても聴けない話をいま聴いているのだと感激した記憶があります。それは初めて10代…

「ハイデッガーの哲学は、熱烈に信奉されるか、冷淡に無視されるかのいずれかであって、その中間がない。しかし哲学とは批判的精神に徹することである」哲学こぼれ話⑰

「よく言われる通り、ハイデッガーの哲学は、熱烈に信奉されるか、冷淡に無視されるかのいずれかであって、その中間がない。しかし哲学とは批判的精神に徹することであるなら、われわれの採るべきはこの中間の道ではなかろうか。著者にとって、ハイデッガー…

「私はどんなに浅くとも澄んだ水を好む。深浅は人の運命である。しかし浅いものが深きをまねるほど滑稽で悲惨なことはない。」哲学こぼれ話⑯

ちなみに昨年 「中世哲学講義」(全5巻)山田晶が完結したとの喜びの年賀状をいただきました。 安藤孝行先生の「中世哲学史」ノートも「存在論」ノートに続いて紹介したくなりました。 中世哲学講義(第一巻) 昭和41年ー44年度 [ 山田晶 ] 楽天で購入 安藤…

「山田 晶さんは中学生でもわかる論理で哲学書を、小学生にもでもわかる言葉で詩を」哲学こぼれ話⑮

文芸書の自費出版が続くこの間、 先生は恩師である山内得立先生から『ロゴスとレンマ』の英訳も頼まれ断られて いました。 【ポイントUP中】 ロゴスとレンマ 岩波オンデマンドブックス 三省堂書店オンデマンド 楽天で購入 時間がないというのが一番の理由で…